「ヘルシオで”和ごはん”体験教室」に行ってきた。

ホットクックとの付き合って、約8ヶ月ほど。

特に、毎日キャパシティオーバーで仕事していたときには本当にお世話になった。

来る日も来る日も、カレーとトマト煮で乗り切ってきたのだ。

何も作れなくなりそうな日も、暑い日も、食中毒を起こさず適温で料理を作って待っていてくれるのだ。

 

そんなホットクックとの付き合いもマンネリになってきた。

倦怠期カップルのよう。

 

もうすぐ4歳になる息子氏は、カレーとトマト煮に飽きたので食べてくれない。

野菜の無水茹では素直に食べる。

また、付き合う前から薄々思っていたが動物性たんぱく質の調理に彼は向かないのかもしれない。動物性たんぱく質を加熱するには温度が高く、まぜ棒は食材によっては粉々になり旨味出すのが難しく思える。

 

そこで、SHARPさんのTwitterで紹介していた和食料理教室に参加。

勝間和代さんオーナーのレンタルキッチンクスクスが会場。


f:id:hibinoshokutaku:20181107130337j:image

いつも家にある相棒がいる。

SHARPの商品企画部の方々から説明があったあと、外部講師の先生登場。


f:id:hibinoshokutaku:20181107130528j:image

同じテーブルの人たちと、ホットクックを使い肉じゃがと味噌汁を実習する。

ヘルシオのウォーターグリルオーブンでは、鶏胸肉と野菜のオーブン焼きを。

 

ヘルシオのオーブンはずっと気になっていたので、どんな仕上がりになるか楽しみだ。

 



f:id:hibinoshokutaku:20181107131123j:image


f:id:hibinoshokutaku:20181107131008j:image

 

 


f:id:hibinoshokutaku:20181107131245j:image

 

 


f:id:hibinoshokutaku:20181107131302j:image

 


f:id:hibinoshokutaku:20181107131424j:image

 

ホットクック2台で肉じゃが、味噌汁。

ヘルシオのウォーターグリルオーブンで鶏の胸肉に味をつけ片栗粉をまぶしたものと野菜のグリルを作る。

 

ホットクックは、いつものように野菜と肉をいれて調理料いれるだけ。今日の先生は、だしパックと水で味噌汁をつくるレシピだ。私なら、粉かつお少しいれるのと総量で味噌の量は計算する。

ヘルシオのウォーターグリルオーブンは、おまかせ調理モードを使った。

皮付き胸肉に味付けして揉み込み、水気をきって片栗粉でコーティング。野菜は、油と塩でコーティング。どちらもビニール袋のなかでやるので手を汚さない。

ヘルシオのウォーターグリルオーブンは、真ん中の火力が強いとのことでそこに肉を並べた。おまかせ調理は、冷凍と冷蔵、常温を天板に並べてもセンサーでほどよく火を通すそうだ。

センサーが1番冷たいものを感知するとか、お古の今は無きSANYOのレンジを使う私からすると訳がわからない。

ハイテク。

 


f:id:hibinoshokutaku:20181107142036j:image

 


f:id:hibinoshokutaku:20181107142053j:image

 


f:id:hibinoshokutaku:20181107142143j:image


f:id:hibinoshokutaku:20181107142155j:image

白い皿は、先生がホットクックで用意したいわしの甘露煮と鶏ももチャーシュー、実習で作った鶏胸肉と野菜のグリルがのってる。

 

いわしの甘露煮、鶏ももチャーシューはミツカンのカンタン酢とポン酢が使われてる。が、いわしは骨と生臭さが気になったのでカンタン酢をもってしても魚の調理はホットクックには向かないのでは?という疑念が。

鶏ももチャーシューは、しっとりしていたのでポン酢を普段使う人はありだと思う。

 

そして、グリルした鶏の胸肉と野菜。エリンギはとてもジューシー、肉のよう。パプリカはえぐみなし、甘い。パサつきがちな胸肉は、しっとり。

今回の体験で1番美味しくて買いたい!と思ったのがヘルシオのオーブン。それほど美味しかった。

あの大きささえ解消されたら、オーブンとホットクックだけで十分調理出来るなぁと実感した。

また、小さいかもしれないが天板の置く位置まで指示してくれたり庫内に食材を入れてからセンサーで考えて調理時間を出すのには驚いた。

 

肉じゃが、味噌汁は家でも体験済み。大根のあんかけは、煮汁多めトロトロ。大根が粉砕されてなかったので参考になった。

 

ホットクック、どうやら煮汁がある程度ないとまぜ技ユニットが食材を粉砕するのか…と日々の調理を反省した。

どのレシピも煮汁は想定しているものより多かった。

ただ砂糖なし料理や勝間方式に慣れてしまってるので、砂糖と塩分が気になる。

そこは試行錯誤なのかなぁと。ただ外部の先生のレシピは、既存のホットクックメニューより美味しかった。

ということで、勝間方式とこういう使い方両方もう少し模索できたら。

 

先生のレシピ

https://cook-healsio.jp/hotcook/HW24C/recipes/R4239

https://cook-healsio.jp/hotcook/HW24C/recipes/R4234

https://cook-healsio.jp/hotcook/HW24C/recipes/R4242

先生の料理教室

https://www.kotokotocooking.com/lesson/

 

どうしても実機使いたい!というひとには料理教室に行くのをオススメしたい。

というか、レンタルキッチンクスクスを借りてもいいのかも。こんなに大量のホットクックとヘルシオが?!と感動とともにおののくほどだ。あと、全体的に綺麗で使いやすいレンタルキッチンで素敵だった。

思ったよりホットクックもヘルシオも大きいが、操作は簡単。全く触ったことない参加者はもう出来たの?!と驚いていた。

グリルは実機触って良さを知ってしまったので…さて…。

 

結論

肉じゃが、味噌汁、オーブン焼きを家でやろうと思うと…ホットクックは複数台欲しい!これって汁物用のホットクック必要じゃないか…と薄っすら思ってましたが。

ヘルシオのグリルは本当に検討します。買いたい。すぐ欲しいレベル。となる。ただ、デカイ。そして、3〜4キロぐらいとのことで重い。排気が上なので、奥まで押し込んで収納出来るのは良い。

 

おまけ

ミツカンからたくさんお土産をいただいた。ポン酢は好きなので上手く使っていきたい。UCCのミニセミナーもあったが、コーヒーとフードペアリングのお話。UCCでカプセルタイプの抽出機あるのは知らなかったなー。


f:id:hibinoshokutaku:20181107143844j:image