メルカリがめちゃ分からないので#俺たちのメルカリブロガーミートアップに参加してきた

メルカリ。

 

やってる人は多いと思います。

我が家も絵本を買うために1回だけ使いました。それも1年前以上。

しっかり使ってみたいけど、不器用な私には梱包がハードルが高すぎる!

そんな時、大好きなブロガーさんのコグレさんがイベント開催とのことで早速応募!参加!

 

最初はゲストの勝間和代さん登場。

今年のオススメガジェット5つ教えてくれました。



f:id:hibinoshokutaku:20181207055307j:image

 


f:id:hibinoshokutaku:20181206192305j:image

 

SHARPの超音波ウォッシャー!

ちなみにこのあと、お試しでメルカリに出品されました。となりのブロガーさんが落札してましたよ!


f:id:hibinoshokutaku:20181206192319j:image


f:id:hibinoshokutaku:20181206192328j:image

 

パナソニックのホームベーカリー。

勝間さんオススメは三万円近くの上位機種がオススメ。ねりから焼くまでひとつで出来るようになってたのは知らなかった。

パンを毎日食べる人はいいと思う。


f:id:hibinoshokutaku:20181206192356j:image

1位!がアンドロイドタブレット

たまにAndroidで音声入力使うけど、確かにそこまで抵抗なかったかも。

 


f:id:hibinoshokutaku:20181206194017j:image

勝間さんの総括。

ガジェット友達を作ることと、買い物でうまくいくのは3割と。

確かに我が家も色々ガジェット飛びついたり買ってますがヘビーに使っていいのは3割〜4割な印象。

出始め買うとさらにうまくいく確率は低い。だからこそ、情報交換できる友達は欲しいですなぁ。


f:id:hibinoshokutaku:20181206194028j:image

トークセッションでは、メルカリTipsがいくつか。

新刊買って、メルカリに出品して大急ぎで読むってかなりのライフハックでは。

積読してしまうひとは、時間に追い詰められていいのかも。割と速読な人にも使える手かと。
f:id:hibinoshokutaku:20181206215536j:image

今月実装予定の初心者向け取引メッセージガイド。

取引場面でメッセージをサポートしてくれる機能。何書いたらいいか分からない初心者には嬉しい。

このあと、隠れ資産をメルカリで活用しようぜ!というお話もあり。

なんでも捨ててしまう、モノがそこまで多くない我が家も色々考えてしまった。

 

懇親会では、参加者のメルカリヘビーユーザーの人たちに色々聞いてみた!

 

・個人ルールが困るときは、既存のルール以外は適応しませんとプロフィールで断っておく。独自ルールやると、かえってトラブルのもと

・3センチの厚さで配送料変わってくる

・最初は100円均一、あとはAmazonでメートル単位で梱包材買ってる

Amazonの箱再利用、発送のとき中古の梱包ですよと断っておく

・なるべく落札されたらすぐ発送するようにしてる

・コンビニに持ち込めば割引なるけど、取りに来てもらってもメルカリ便なら30円くらいプラスだけ 

・他の人が落札されて、同じ商品があまり出品されてない中で自分も同じ商品を少し高く出品する

 

など知見だらけ。

 

今回の俺たちのメルカリイベント。

参加者のヘビーユーザーから、梱包の仕方やどこで発送してる?や個人ルール除けのメッセージなど色々知見が得られたのが収穫。

やはり、使ってるひとでないと分からないことがたくさんあるなぁと。

 

片付けキャンペーンも応募して、もっと活用します!

子育ては先頭車両の景色みたいで。

もうすぐ4歳の息子は、1歳で話し始めの頃からとにかく電車が好き。

 

お気に入りの電車に乗るときは、決まって先頭車両に乗りたがる。

運転席と客車の間の窓から、びゅんびゅん流れる景色とすれ違う車両に運転席の視点が体感出来るかららしい。

 

感覚が過敏で乗り物が得意ではない私からすると、最初電車のよさはわからなかった。先頭車両の良さも分からない。

けれど、息子に突き動かされていくうちに電車に慣れ先頭車両にもなれた。

そうすると、息子と同じように電車が愛おしい好きなものに思えた。

 

人ごみも大騒ぎする子供の声も嫌いなのに。

たくさん一緒に電車の博物館に行った。

最近は、二人きりでいけるようになった。

 

毎日は単調で、繰り返し。むしろ、繰り返しが安心。そして、私の体調は低空飛行なときもあって。

けれど、こどもの毎日は横文字でドラマティックでエモーショナルとしか言えない。

特に、好きなものに関してのエネルギーは凄まじい。

そして、びゅんびゅん特急とか快速みたいに成長していく。

教えてないのにカタカナは読めて、数字や字に興味をしめしてる。大人顔負けな物言いに驚かされる。

とにかく車窓の景色が一瞬で変わるみたいに、ぱっと出来ることが増える瞬間がある。

毎日同じ顔のように思えて、もう3歳から4歳になる息子の顔はどこか少年だ。

もちろん、顎がむちむちっとしてるのは変わらないが。

 

保育園のおゆうぎ会、去年はナーバスにやる前泣いてたのに今年はずっと楽しそうにどこか悪戯めいた顔で演技してた。

もう、おにいさんだねぇ。

かっこいいし、かわいいねぇ。

そう思うと、落涙しかけた。

このままじゃ、小学生になったら泣くし中学生になったらどうなるのだろう。

 

とにかくマイペース、回復も慣れもゆっくりな私。

それでも、試行錯誤してやっとたくさんたくさんこどもを可愛いと思える自分。

振り落とされないよう、急スピードの先頭車両でこれからも色々な景色を一緒に楽しめたらなぁ。

 

 

きっと君は大丈夫。

私には知的障害を持つ弟がいる。

 

彼の障害の程度は重度で、身の回りは少し出来るかなというかんじ。

成人したいまだって、もうすぐ4歳の息子氏とはどっこいどっこい。

 

小さい頃、若い頃はたくさん背負っていて何とかしてあげなきゃと思ってた。

弟の療育施設に一緒にいったり、弟の学校でボランティアしてみたり。

きょうだい児特有、イイコで頑張ってた。

 

その頃の弟は、おとなしくておとなしくて他傷(他人を傷つけること)がひどい同級生ばかりに狙われてた。

特注のメガネは何度も壊れた。

家の中で、私も妹も荒れていても静かに本をずっとパラパラめくっていた。

なにかに、耐えていたように思えた。

 

が、卒業して就職して成人して。どんどん成長していっていった。

そして、いやだーやめろーなんだよーくらいは言えるようになっている。

成人して、晩酌も楽しんでいる。

帰省したとき、小さい小さいコップにちびちびビールを注いでもらってうちのひととちびちび美味そうに飲んでいた。

ちょっと遅れた反抗期で母に口や態度で抗っているのは、少し小気味いい。

 

そんな弟に、施設に入る話が出てきた。

早く預けたりする家族が多い中、弟は今までずっと働きつつ家にいた。

病院に人生の殆どの時間を過ごすようなひとをみてきた私としては、弟は家族が頑張りすぎるくらい支えてきたように思えた。

 

電話口の母は、半ばほぼ決めてるけど罪悪感があって背中を押してほしいような声色だった。

もう頑張ったし、誰も何も言わないし言わせないし、あの子なりにやっていける。

私は、言い切った。

 

きっと将来、遠い故郷に様子を見にいかないといけないかもしれない。

でも、障害者のきょうだい児として色々考えすぎて縛られたころより何故か気楽だ。

 

きっと、あの子なら大丈夫。

何がフツウかわからないけど、ふつうの大人ならとっくに一人暮らししてる年だし。

 

病院で殆ど暮らすひとも、何種類かいて。

諦め、甘え、過去の記憶にしがみつく、悲しむ、面白がる、楽しむ…。

家族を感じるけど、そこで覚悟しつつ面白がって生活していくひともいた。

 

生きてると何通りも選択があって、どんどん狭まるけれど正解はわからない。

けれど、これで良かったと思えることはできる。

 

いやだよーとニヤっとしながら言う横顔を思い出した。きっと、君なら大丈夫。

 

満天★青空レストランに出た秋田県石孫本店の黒味噌をお取り寄せ。


f:id:hibinoshokutaku:20181119102204j:image


f:id:hibinoshokutaku:20181119101344j:image

 


f:id:hibinoshokutaku:20181119101359j:image

 

うちのひとは、旅番組と料理番組好き。

特に、サッポロビールも好きなのか日テレの満天★青空レストラン大好き。

 

毎回見ていて、初めてお取り寄せ。

秋田県の石孫味噌の黒味噌。

秋田出身だけど、初めて知る味噌やさん。

安政二年創業とのことで、昔からの味噌やさんなんだなぁ。

 


f:id:hibinoshokutaku:20181119101725j:image

 

満天★青空レストランのおかげで、今は(2018/11/18現在)品切れみたい。

我が家は、放送始まってすぐに公式サイトでポチッとしました。

 


f:id:hibinoshokutaku:20181119101848j:image 

 

家に大山名物こんにゃくや息子氏サイズの大きい大根あったので、田楽に。

麹の粒が感じられる、甘めの味噌。

お味噌汁もいいけど、汁物よりどちらかというと色々な料理と合いそうな味噌。

甜麺醤赤味噌をよりまろやかにした感じが近い。

 

ちなみにうちのふろふき大根、ほんのり出汁と薄口醤油、塩で味付けしてる。

 


f:id:hibinoshokutaku:20181119102033j:image

 

番組だと、ビーフシチューに入れてたから真似したいなぁ。

あと、このレシピ砂糖結構入るのでもう少し減らしてもいいかも。

醤油も何種もあって気になる。

黒味噌の入荷はホームページでお知らせするそうですよ。

 

石孫本店

http://ishimago.cart.fc2.com

満天★青空レストラン

http://www.ntv.co.jp/aozora/location/2018/10/-163.html

 

2018年のいくらの作り方(クウネル2018年11月号樋口直哉さんレシピ)


f:id:hibinoshokutaku:20181118085826j:image

 

私はふつうの料理よりパーティー料理や日持ちするものを作るのが好き。

 

その中でも母に去年教わってから、いくらを漬けるのが好きだ。

 

母のやり方はみりんと醤油と酒ををテキトーに煮切って漬ける方法。

それもいいが、色が濃くなるのが気になる。

 

2018年は、クウネルの樋口直哉さんの作り方を参考に作った。塩水(水600グラムに塩50グラム)に漬けて30分。

醤油漬けより柔らかく仕上がる。あとは、色が綺麗。少し生臭いような気もするのは私だけ?

 

贅沢が許されるなら塩水漬けと醤油漬け2種作っておきたい…。

今年は体調の関係で今頃作ってるが、10月作るのがベストかもしれない。

メゾン ロミ・ユニのシュトレンとベラベッカ食べてみた。



f:id:hibinoshokutaku:20181117091606j:image

 


f:id:hibinoshokutaku:20181117091618j:image

 




f:id:hibinoshokutaku:20181117091643j:image


 


f:id:hibinoshokutaku:20181117091654j:image

 

もうすぐ12月!

シュトレンの季節がやってきた。

帰国子女のうちのひとにシュトレンを貰ってから、シュトレンの虜。初めてのクリスマスプレゼントがシュトレン。

それ以来、毎年あたりをつけて買っては失敗したり歓喜したり。

 

私のシュトレンの好みは

・粉糖は外側に

・生地はしっとり系

・マジパンは練り込まない、中に

・スパイスしっかり香る

・栗とか抹茶とかなるべくイロモノなし

 

いつもメモしそびれるので、食メモ。

 

ロミユニのシュトレン。

形はクグロフ型。なぜクグロフ…?クグロフのシュトレンは初めて見た。量産しやすいのか?

スパイスの香りは強め。マジパンが練り込まれているより、中に見えるように入っていて欲しいのでそこは合格。

口に入れた最初が、甘い、甘すぎる。あと、アルコールのような不思議なツンとした香りがする。

外側も粉糖じゃなくアイシングのような砂糖のまぶし方なので、とても甘く感じる。

ドライフルーツケーキに近いのかな?

 

ベラベッカは、アプリコットやいちじくの食感や香り、風味が賑やかで美味しい。カリカリ、しゃくしゃく。ちびちび食べるのがたまらない。これはお土産にもあり。お酒を飲める人はお酒のアテとしてもあり。

 

ちなみに、今まで失敗したのがブーランジェリースドウ、ユヌクレ、ベッカライブロートハイムのシュトレン。

どれもシュトレンではなく、あっさりしたパンなのだ。粉糖は足りない、スパイスの香りが飛んでいてただの甘い雑穀パンで終わってる。あと、共通してるのが生地がぱさついていた。

ベッカライブロートハイムは、パンが美味しいのに勿体無い。

変わり種でまあまあ美味しいなのが、ピエールマルコリーニ。イロモノなしといっておきながら、ここのショコラは何でも美味しい。カカオが練り込まれたビターなシュトレン。シュトレンとよんでいいか分からないが美味しかった。

これは!というのが、ボーデンゼー赤坂のシュトレン。うちのひとの母おすすめなので本当に美味しかった。しっとり、粉糖あり、マジパン中にあり、小ぶりだけどスパイスしっかり。

 

いつも記録しそびれるので、こうやってのこしていきたい。

 

いわしの手開きに挑戦!ぶたやまかあさんのお料理箱に行ってみた。


夏頃、仕事にも料理にも切羽詰まっていたのでTwitterで有名なぶたやまかあさんのお話会に行ってきた。

 

アイディアも共感も同じ台所で悩む仲間もゲットして励まされたいい会だった。

何よりリアルのぶたやまかあさんはとってもあったかくて気さくで良い人。

お料理も教わりたいなーと思ったら、いわしの手開きを皆でするイベントを開催とのこと。早速申し込んだ。

 


f:id:hibinoshokutaku:20181111151647j:image

これだけイワシが並ぶと圧巻!

あいだの写真は割愛するが、エラの近くから親指いれてお腹のほうに向けてぶちっと頭をもいでいく。

お腹のほうに向けていくと内臓もとれていく。

ここで外側とお腹を水であらってキッチンペーパーで拭いていく。

そして、骨に親指を添わせて手で骨の片方ずつ肉から骨を外していく。三枚おろしにする感覚だ。

 

f:id:hibinoshokutaku:20181111151720j:image

2匹やらせてもらって骨から肉をとる、という感覚が分かった。


f:id:hibinoshokutaku:20181111151735j:image

チーズ入りのパン粉をたっぷりかける。

 


f:id:hibinoshokutaku:20181111151810j:image

サラダ油はわりとたっぷり。


f:id:hibinoshokutaku:20181111151846j:image

ピーマンの丸煮、ピーマン大好きなので真似したい。


f:id:hibinoshokutaku:20181111151940j:image

サラダやマリネも作ってもらった。

かあさん愛用の菜切り包丁がどんどん柿もトマトも刻んでいき気持ち良い。菜切り欲しくなる。

土鍋は、こうめさんという農家の方がもってきてくれた新米使ったごはん。

さらっとしておかずがすすむお米。

 


f:id:hibinoshokutaku:20181111151950j:image

イワシパン粉焼き出来上がり。


f:id:hibinoshokutaku:20181111152025j:image

柿と水菜とルッコラサラダ、ナンプラーがいい味。ルッコラの癖とナンプラーがいい。

トマトマリネははちみつのおかげでまろやかに。


f:id:hibinoshokutaku:20181111152034j:image

 

ヨーグルトケーキ。

ずっとずっと食べたかった。

厳しくて怖い祖母が帰省したり何か特別なことがあると作ってくれたのが、ヨーグルトケーキ。私にとっては甘やかしの味。

ぶたやまかあさんのレシピは祖母の味に似ていて本当に美味しかった。

そーすいさんの豪快な型で多分潔く作ったので似てるけど優しい味。

 

お腹もいっぱい、胸もいっぱい。

参加した皆さんはあったかくて食卓に真摯に向き合って、こなしたり楽しむひとたち。

Twitterで大変なとき励ましてくれたお姉さんにも会えて感無量。

テキパキぶたやまかあさんをフォローしてるスタッフの皆さんかっこよかったです。

そして、ぶたやまかあさん。やすやすと魚料理のハードルを下げてくれてありがとうございました

 

まずは手を動かす、美味しく出来たらいいよね。